エライごっつい伊豆高原の泥温泉と崖っぷちの吊り橋やいがいが根
サワディーカー!皆様、いかがお過ごしでしょうか? コロナもだいぶ落ち着いて旅もしやすくなってきましたね。 ゴールデンウィークにお出かけをされた方も多いのではないでしょうか? 私も仕事も兼ねて(笑)東京から静岡県の伊豆高原…
サワディーカー!皆様、いかがお過ごしでしょうか? コロナもだいぶ落ち着いて旅もしやすくなってきましたね。 ゴールデンウィークにお出かけをされた方も多いのではないでしょうか? 私も仕事も兼ねて(笑)東京から静岡県の伊豆高原…
皆様、御機嫌よう。いかがお過ごしでしょうか? 今回ご紹介するものはですね、タイトルにもある通り タトゥー入れ墨が入った方でも入れる温泉や銭湯がわかる「温泉・銭湯情報共有マップくん」です! コロナで入国制限されてしまいまし…
とっぷ・さんて大洋の、たいよう温泉 海ひばりの温泉は、ミネラルがたっぷり入っているので真っ黒な源泉でお肌に最高に良い温泉! 源泉を循環加温して提供しています。 ミネラル分豊富な泉質 塩化物強塩泉は、海洋性の黒褐色が特徴的…
私は大阪市に住む中肉中背のサラリーマンで、 最近はダイエットに目覚め、長居公園をジョギングしています。 長居公園には、園内を周回する長距離走路があり、 豊かな緑に囲まれながら、ジョギングが出来て気持ちがいいです。 初めは…
四季折々の植物や果物をお風呂に入れて楽しむ「季節湯」、 冬至のゆず湯や、こどもの日の菖蒲湯などは今でも有名で、 広く知られていることと思います。 銭湯や温泉でも、その時期は特別に、 ゆず湯や菖蒲湯を用意するイベントを催し…
皆さんは、キャンプに行くことにしたらいつがいいでしょうか? 春は、やっぱり桜を楽しむことが出来ますよね。 春のぽかぽか陽気が気持ちよく、暖かくて過ごしやすい気候で、春特有の美しい景色を楽しむことができるのも魅力の1つです…
草津、伊香保、鬼怒川、別府、湯布院、下呂、有馬、熱海、黒川、、 日本には数多くの温泉地が存在し、 そして、その温泉地には入湯施設や旅館・宿のほか、 飲食店や遊戯店、土産屋などが並んでおり、 街一帯を楽しめるような温泉街が…
先日、京都府綾部市の中でも自然豊かな上林地区にある秘湯温泉「あやべ温泉 仁王館」に、 2021年3月にオープンした大型迷路「迷宮仁王迷路」に友人達と行ってきました! 到着と同時に思わず、一言「でかっ!」となってりましたよ…
先日、友人とユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました! スマクリスイベント実施中のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは ニューヨークエリアの中心、グラマシーパークに、 20周年カラーでにぎやかに彩られたツリーが飾…
12月に突入し数日、今年もいよいよラストスパートですね。 夕方になるとあっという間に真っ暗になって、日が短くなったなぁと感じます。 日が短くなってくると、そろそろ冬至がやってくる、そんな気持ちになりますね。 冬至の日には…
最近のコメント