変わった取り組みをしている喫煙所~うめきた外庭SQUARE~
皆さんこんにちは!!! 今日は気になる施設を紹介したいと思います! それが大阪府の梅田にあるうめきた外庭SQUAREという施設です!! この施設は緑の少ないビル群に様々な企業は地域と協力して未来のまちづくりに向けて実証実…
皆さんこんにちは!!! 今日は気になる施設を紹介したいと思います! それが大阪府の梅田にあるうめきた外庭SQUAREという施設です!! この施設は緑の少ないビル群に様々な企業は地域と協力して未来のまちづくりに向けて実証実…
どうも皆様こんにちは!プロテインです! 先日六本木に行ってきたのですが、坂を下っていると目の前に非常に大きなものがみえてきました。 みえてきたのはアレです。 ドジばかりの小学生の家に居候して部屋の押入れを寝床にしている…
渋谷区では2019年7月から屋外の公共の場所でタバコが吸えなくなりました。 歩きタバコはもちろん路上喫煙もできません。 そして、代々木駅周辺には指定喫煙所が設置されてもいません。 都内のセブンイレブンでは2018年以降、…
現在、東京から函館に帰省しているのですが、 久々に函館空港に訪れた際、大きな変化がありました。 それは、 函館空港内すべての喫煙所が、加熱式たばこ専用になり、 紙巻きたばこが吸えるのは屋外に新設した喫煙室1カ所となってい…
今年の5月に西武園ゆうえんちがリニューアオープンしましたね。 リニューアルオープンした西武園ゆうえんちに、一歩踏み入れれば、 そこは昭和の世界が広がっています。 1960年代の街並みが再現され、 右から、左から昭和の住人…
昭和時代の映画やドラマなどでは、 仕事中もプカプカと喫煙するシーンが出て来ていました。 特に刑事ドラマでは、 それがまた格好よく、若者たちはその姿に憧れを持ち、 タバコを吸うのはおしゃれであり、現在と比べて喫煙率が非常に…
競馬というと、ギャンブルというイメージが強くあり、 タバコ臭いおじさんが集まり、皆イライラのオーラ全開で、 素人は足を踏み入れがたい場所だったかもしれません。 しかし、 現在は昔の雰囲気とはガラッと変わり、 子ども向けの…
10月中旬の現在、様々なところがで紅葉の見ごろを迎えていますよね。 これから登山に行こうか考えてる方の中には、 喫煙者の方もいるかもしれません。 喫煙者の方は、登山中にタバコが吸えるのか気になることでしょう。 登山中にタ…
「高円寺」 それは一言では語ることのできない街ですよね。 駅前にはストリートミュージシャンが歌い、夢追い人を受け入れてくれます。 老店舗のライブハウスや、個性的なライブハウスなど、 ふらっと立ち寄れるところなどもあり、 …
みなさん! ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに最近行かれたでしょうか? ユニバーサル・スタジオジャパンでは、 2年ぶりに「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が復活しました! ハロウィンが近づくと、ユニバーサル・スタジオ・ジャ…
最近のコメント