私は大阪市に住む中肉中背のサラリーマンで、
最近はダイエットに目覚め、長居公園をジョギングしています。
長居公園には、園内を周回する長距離走路があり、
豊かな緑に囲まれながら、ジョギングが出来て気持ちがいいです。
初めは、土日にジョギングをはじめ、
徐々に体も軽くなり、走る事が楽しくなって、
今では、仕事終わりにも長居公園でジョギングをする日も増えました。
これが続けられているのは、
住吉区にある「辰巳温泉」のおかげですね。
「辰巳温泉」は、長居公園から徒歩8分ほどしたところにあり、
ジョギングした後にお風呂に入りに行くのが楽しみなっているからです。
「辰巳温泉」では、荷物を預かってくれるサービスがあるので、
仕事終わりにいっても、着替えて荷物を預け走りに行けますよ。
戻って来て大きなお風呂でゆったりするという最高のパターンですね!
なので、今回は、
いつもお世話になっている「辰巳温泉」を紹介いたします!
「辰巳温泉」は「温泉情報共有マップくん」とうアプリで見つけましたので、
こちらも後程紹介します!
アクセス
「辰巳温泉」は、阪和線の長居駅から西に入ったところにあり、
御堂筋線の長居駅からも徒歩圏内ですよ。
長居公園駅からだと、西側に少し歩いたところにあります。
白い2階建ての建物で、
ガラスのロビーがあるのが「辰巳温泉」ですよ。
玄関に券売機が置かれているので、購入してから
入店しましょう。
この券売機には、無料入浴券の当たり券が入っていて、
1日約5名の方に配布されていますよ。
友達といった時には盛り上がりますね。
優しい光に包まれるロビー
ロビーは、広くガラス張りなので、
日中に行くと、昼間は優しい日の光が入り居心地良く寛げます。
ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫、雑誌類なんかが置かれているので、
ソファーに座って、浴後のまったりタイムも楽しいですよ。
フロントに、入浴券を渡してからいざお風呂へ!
浴室レポート!軟水でお肌もスベスベに!
浴槽は
軟水の深風呂、浅風呂、超音波風呂、電気風呂、水風呂等揃っていますよ。
また、小さいですが露天風呂もあり、
内湯で温まった体には、外の風にあたるのも気持ちがいいですね。
軟水には、
トリートメント効果があり、髪がごわつかずしっとりしますよ。
美肌も効果もあって、お肌もすべすべになった気がします!
上には100円サウナがあり、
温度は上段で86度と低いですが、熱波がキツくて汗がダバダバ流れ出ますよ。
水風呂は強制冷却を受けているのかして、かなり冷たくて、
セットで入ると気持ちがいいですね!テレビがあるので割と賑やかですよ。
洗い場のあちこちにシャンプー、リンス、ボディソープの詰め替えパックを加工して吊り下げているので、手ぶらで行けるのも嬉しいサービスですね。
ご希望の方には洗顔・クレンジングも無料で利用できますよ。
▼辰巳温泉
URL | http://spa-tatsumi.jugem.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市住吉区大領5丁目10−11 |
営業時間 | 15時00分~22時30分 |
料金 | 大人490円/中学生350円 小学生200円/園児まで60円 予告なく料金等が変更になる場合がございすので、詳細は公式HPをご覧ください。 |

ランナーに嬉しい銭湯が見つかる「温泉情報共有マップくん」
「辰巳温泉」は、
荷物を預かってくれるサービスがあり、
シャンプーやリンスー等も揃っているので、
仕事帰りでも、手ぶらでも気軽に銭湯に立ち寄れますね。
ランナーにも嬉しく、よく利用しております。
冒頭でもお話しましたが、
「辰巳温泉」は「温泉情報共有マップくん」というアプリで見つけましたよ。
「温泉情報共有マップくん」はマップ上で温泉・銭湯を探せるアプリです。
スマートフォンの位置情報をONにして、アプリを起動すれば、
周囲の温泉地が温泉マークのピンで位置を把握できますよ。
長居公園でジョギングした後に、汗を流したくなって、
「温泉情報共有マップくん」を開いてみると、
近くにピンが立っている「辰巳温泉」を見つけました。
ピンををタップすると、詳細が開き
「銭湯ランナー応援」とう説明があります。
住所や、電話番号、URLの詳細から、
駐車場やアメニティーの有無なども確認できますよ。
シャンプーやリンスーなどのアメニティーがあると、
手軽で行けるのでうれしいですよね。
絞り込み検索からピックアップして探すことも出来ますよ。
また、検索からも温泉・銭湯が探せますので、
いつものジョギングコースを検索して、
汗を流して、大きなお風呂に入りに行くという
自分なりの最高のコースを「温泉情報共有マップくん」を見つけてみてはいかがでしょうか。
最近のコメント