スイートな旅行に「温泉情報共有マップくん」で安心して温泉にも

スイートな旅行に「温泉情報共有マップくん」で安心して温泉にも

昨今、新型コロナウイルスの感染拡大防止措置のため、
まん延防止措置、緊急事態宣言等が発令され、外出自粛が続く日々となっていますよね。

私は、旅行が趣味ですが、
あまり遠出が出来ず、歯がゆい日々です。

感染対策がしっかりとれている所なら、こじんまりと小旅行に行きたいと、
色々調べた結果、「星野リゾート」が候補に上がりました。

そして、星野リゾートの中でも、「星野リゾート BEB5軽井沢」は、
現在、「不二家」とコラボし、ミルキーをテーマにした可愛らしい客室
ミルキースウィートルームステイ」が期間限定で開催中とあり、
友人2名と、事前に予約し、宿泊することができたんです!

とても「SWEET(可愛い)でSWEET(甘い)」な体験でしたよ。

そして、もちろん、
「BEB5軽井沢」は、レストランや温泉などがある、軽井沢星野エリア内にあるので、
豊かな自然の中、散策を楽しんだあとは、
疲れを癒しに、「星野温泉トンボの湯」に行きました。
軽井沢に訪れた際は、是非、立ち寄って欲しい温泉です!スイートな旅行に「温泉情報共有マップくん」で安心して温泉にも

ミルキースウィートルーム

このプランのために考えられた、ミルキースウィートルームは、
ミルキー型のクッションや、ペコちゃん人形を設え、
壁面には描き下ろしの、BEBコラボペコちゃんやミルキー柄をあしらい、
ひたすら可愛いお部屋になっていました。

ソファーの上には、「ミルキーおやつセット」も用意されており、
さまざまなミルキーのお菓子も味わえちゃいます!!

壁紙、ベットカバー、ランプ、、
全てがミルキー柄で、
なんだか部屋全体に、甘い香りが漂ってきそうでした。

お風呂場を覗いてみると、なんと「ミルキー入浴剤」まで準備があり、
入浴時ミルキーの甘い香りを楽しめるようになっています。

不二家のペコちゃんをイメージした、
トップスとオーバーオールのセット「ペコちゃん仲良しコーデセット」も、
お部屋に揃っていて、
ペコちゃんになりきって、お部屋の中で記念撮影を楽しめました。
スイートな旅行に「温泉情報共有マップくん」で安心して温泉にも

ペコちゃんを探せ!in軽井沢星野エリア

ペコちゃんを探せ!in軽井沢星野エリア」は、
レストランや温泉などがある、軽井沢星野エリア内にいる、
ペコちゃん・ポコちゃん・ドッグの全てを見つけると、
素敵な特典をGETできる期間限定のアクティビティです。

約1万坪の広さがある、美しい自然の中を散策し、探していきます。

全部見つけると、
ミルキーソースかけ放題のフレンチトーストが食べられる、朝食を頂くことが出来ますよ!

わふわのフレンチトーストに、
たっぷりミルキーソースを絡めていただくと、幸せな気分になりますね。

可愛いお部屋で、友人とはしゃぎ、
自然の中のハイキングを楽しんだ日の最後には、
温泉で癒されたいですよね。

星野温泉トンボの湯」はホテルから10分と近い距離にあり、
宿泊者限定料金で、リーズナブルに入館できますよ。スイートな旅行に「温泉情報共有マップくん」で安心して温泉にも

入館前に混雑状況が分かる「星野温泉トンボの湯」

シンプルモダンの外観は一見温泉施設とは思えないお洒落な建物でした。

そして、感染予防対策として、
受付カウンターにモニターの設置があり、
入場時に、混雑状況を確認することができるのは、嬉しいポイントですね。

脱衣所や、洗面台にもアルコールスプレーが至るところに置いてあり、
サウナも定期的に換気を行っていて、万全を期している印象でしたよ。
スイートな旅行に「温泉情報共有マップくん」で安心して温泉にも

檜の香る内湯に、開放感たっぷりの露天風呂

檜が香る広々とした内湯は、
肩まで浸かれる深い湯船ですよ。

天然温泉「炭酸水素塩・塩化物泉」が、源泉かけ流しで楽しめ、
全身に、ツルスベ感も味わえる、いいお湯でした。

開放感たっぷりの、緑に囲まれた露天風呂は、
身体だけでなく心もリラックスでき、
日が暮れて、星空の下での露天風呂も最高に気持ちよかったです。スイートな旅行に「温泉情報共有マップくん」で安心して温泉にも

「温泉情報共有マップくん」で気になる場所をチェック!

この旅行を後押ししてくれたのは、「温泉情報共有マップくん」です。

温泉情報共有マップくん」は、
ユーザー投稿型のマップアプリで、「温泉を探せるマップ」であるのはもちろんのこと、
ユーザー同士が、情報交換できるのも嬉しいポイントですよ。

リアルな口コミが、投稿されているので、現状を知ることが出来ます。

なので、
「正直、今ここに行くには不安かも、、、」
「密にならない場所でいい感じ!」
「広いサウナがいいな、、」
「季節湯のイベントが豊富で素敵!」
など、ユーザーのリアルな声が沢山あります。

気になった温泉施設を調べるのに、
温泉情報共有マップくん」も参考にしてみてはいかがでしょうか。

ダウンロードはこちらから
Google Play
App Store
スイートな旅行に「温泉情報共有マップくん」で安心して温泉にも