ちらちらと雪が降る日に、秋田に住んでいる祖母に会いに行くと、
「雪の中、会いに来てくれたから、
ゆっくりお風呂でも入らせてあげたいねえ。寒いお家でごめんねえ。」
と私の体を気遣ってくれました。
確かに、タイル模様が印象的な古い浴室は冬場は寒く、
祖母の体にも負担ではないかと心配しています。
そこで今日は、
せっかく車で来ていたので、祖母と一緒に「休暇村乳頭温泉郷(きゅかむらおんせんごう」に行ってきました。
祖母は足腰が悪く、遠出する機会が少なくなりましたが、
「旅行に行った気分になった」と、とても喜んでくれたので、
休暇村乳頭温泉郷の感想を残したいと思います。
バリアフリーで安心できる温泉施設
休暇村温泉郷の玄関前はスロープがあり、
館内の通路の段差も少ない印象で一部バリアフリー構造となっています。
また、サービス介助士有資格者という方がいて、安心して過ごすことができると思いました。
サービス介助士有資格者とは、
お年寄りや体の不自由な方に対する
「おもてなしの心」と「介助技術」を身に付けたスタッフがもつ資格で、
車イスの方の移動の介助や、お身体を動かしにくい方のお手伝いなどサポートしてくれます。
館内は補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を同伴して利用もできるようで、
どんな方も、安心して、温泉を楽しめる施設でした。
祖母にも行動範囲が広がって嬉しいです。
絵画のような露天風呂
なんといってもお風呂が素晴らしい!!
内湯はログハウス風の高い天井に2種類のお湯、
露天風呂はブナの森に囲まれ、屋根も無く、雪化粧を楽しむ事ができました。
静寂の中雪がしんしんと降りブナの木に雪が積もる中、
まるで、絵画のような世界に入り込むかのように
何とも言えない充実感で胸がいっぱいなりました。
2種類のお湯は、
・乳頭温泉の湯
ナトリウム炭酸水素塩泉 源泉掛け流しの天然温泉
効能は火傷 、 外傷、 高血圧 、糖尿病 、 動脈硬化 、 皮膚病 、 婦人病
どこかハーブのような香りが癒されます。
・田沢湖温泉の湯
単純硫黄泉 源泉掛け流しの天然温泉
硫黄泉は何と言っても、あの独特の臭いで、
「ああ、温泉に来たんだな」という旅行気分にさせてくれる温泉です。
様々な病気に対して効能があるとされており、療養泉に分類されている泉質でもあります。
どちらも肌に優しくしっとりしました。
秋田の山間に見つけた温泉
「温泉情報共有マップくん」を使うまでは、、
秋田県の田沢湖の山間に、7つの温泉がある「乳頭温泉郷」を知ることはありませんでした。
祖母も一緒に「温泉情報共有マップくん」をみると、
「ここの温泉には若い頃行ったことがあけど、
こんなところに温泉があるのは知らなかった、今度行きたい」
と話が広がり、昔話も聞けて、
「温泉情報共有マップくん」をダウンロードしてよかったです。
ナビ機能もついているので、違う温泉にまた旅行に行こうと思います。
思い出作りに「温泉情報共有マップくん」を利用してみてはいかがでしょうか。
温泉の近くにいると、スタンプも押せるようになるので、記録もできますよ。
最近のコメント