舞洲バーベキューパーク「トイレ情報共有マップくん」でトイレ探し

舞洲バーベキューパーク「トイレ情報共有マップくん」でトイレ探し

本格的な梅雨に入る前に、
友人たちと数名でバーベキューに行ってきました。

場所は、大阪駅から車で20分ほどのバーキュー場「舞洲バーベキューパーク」です。

ユニバーサルスタジオジャパンの近くでもあったので、
分かりやすく、当日はアクセスもしやすいバーべキュー場でした。

グリルコンロや椅子をレンタルでき、
バーベキューセットといった、お肉と野菜のセットの販売もあって
手ぶらに行けるのが魅力ですね。

その他にも、驚くポイントがありました!

スリル満点のシーサイドバギー体験

舞洲バーベキューパーク」は名前の通り、バーベキューができるのはもちろんの事、
アトラクションもあって、一日思いっきり羽目を外して、遊べますよ。

私たちは、「シーサイドバギー」を体験しました。

みんな初めての体験で、専門スタッフによる丁寧なレクチャーを受けて出発です!

バーギーを走らせるコースは、
山あり!谷あり!ハラハラドキドキのコースで、普段味わえないスリル爽快感を味わい、
久々に友人と声を出して、はしゃいぎましたね。

思いっきり遊んだ後にはバーベキュー!

みんなで協力してセットし、お肉を焼きます。

分厚いステーキに、骨付きカルビフレンチラムロックといった、
普段味わえない、ワイルドな肉にかぶりつく!それがバーベキューの楽しみでもありますよね。

梅雨前の天気のいい日、
風はまだ涼しく、少しばかりも夏を感じながのバーベキューは最高でした!

こういうシチュレーションって、
調子に乗って、食べ過ぎたりしませんか?

この日は、ここぞとばかりに沢山食べて、お腹が痛くなってしまいました。

広大な敷地のトイレ探し

「トイレに行ってくるね!」と席を外し、
トイレを探しますが、広々した敷地でどこにあるのか分かりまん。
焦る一方です。

まずは、敷地内の看板を見つけようとウロウロしていたら、
「トイレは?行けた?」と友達が話しかけてくれました。

「いや、分からなくて、看板探してた」

トイレ、こっちにあるよ!私も行くから一緒に行こう
と友人に連れて行ってもらえて、迷子にならなく助かりました!

温水洗浄機便座完備!

トイレに行ってみると、清潔感があって驚きました!

思い込みなのですが、
アウトドア施設ってトイレが薄暗くて、汚いイメージがあったので、
出来れば行きたくないあと思って過ごしていたので、このギャップは嬉しいですね!

ウォシュレットがあることに、ここまで感謝したのは初めてかもしれません。

便利アプリの紹介

トイレを済ませ、さっきいた場所はどっちなのか見渡していると、
「こっちだよ」とまたもや友人が案内してくれました。

「すごいね!似たような景色だし、広いからよくわかんないや」

友人は
「ほんと広いよね。でもトイレが近くて良かった」と共感してくれました。

「でも、なんでトイレが近いってわかったの?

「ほら」

と友人が見せてくれたのは、スマホの画面にはマップが表示されていて、
そのマップにピンが数か所立っていました。

「なにこれ?」

トイレ情報共有マップくんだよ。
このピンがトイレで、ナビゲーションもしてくれる、便利なアプリです!」

と紹介が始まりました。

行きたい場所のピンをタップすると、詳細が見れます。
『この場所までナビ』をタップすると、純正マップが起動し、案内してくれるという仕組みです。

なるほど、だから迷子にならずトイレまで案内してくれたのかと、
友人と、「トイレ情報共有マップくん」にも感謝です。

アプリをダウンロードして安心!

さっきまでバーベキューした場所にも戻ると、
デザートの時間になっていました。

焼いたパイナップルはジューシーで甘く、
バーべキューデザートの定番、焦がした焼きマシュマロと相性もバッチリで、
また調子に乗りそうでした。

でも、友人に教えてもらった「トイレ情報共有マップくん」があるので、
もう一人でもトイレに行けます!

ダウンロードはこちらから
Google play
App store