高速道路を走っていると、
急に「トイレに行きたい!」と尿意と戦う前に、
パーキングエリア、サービスエリアがあれば、寄ってしまいますよね。
休憩がてらに、
ご当地の名産を使った料理や、お土産を見るのも、
旅行気分もより、盛り上がります。
以前、立ち寄ったサービスエリア「刈谷ハイウェイオアシス」には、、
ご飯屋さんやお土産のほかにも、たくさんの魅力がありました。
そして、「デラックストイレ」とも出会えうことができ、
優雅なトイレタイムが待っています!
遊園地みたいな刈谷ハイウェイオアシス
刈谷ハイウェイオアシスは、
伊勢湾岸自動車道から、そのまま入れる高速道路のパーキングエリアですよ。
伊勢湾岸道路を西から東に向かって走っていたら、
「豊明」の高速出口を越えたぐらいから、大きな観覧車が見えてきて、
ここがサービスエリア「刈谷ハイウェイオアシス」です。
観覧車もさることながら、
刈谷ハイウェイオアシスに着いてから、遊園地か!と驚きました。
全国3位の人気テーマパーク
観覧車の前には、ミスト噴水があり、
噴水を通り過ぎると、
そこにはメリーゴーランドがありました。
他にも、ゴーカートや園内を巡る列車に、大きな遊具も沢山あり、
サービスエリアに遊園地があるなんて、驚きですね!
調べると、「刈谷ハイウェイオアシス」は、
「遊園地などの入場者数ランキング」で、
東京ディズニーランド&シー、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに次ぎ、
名だたる遊園地・テーマパークを押さえて全国3位に輝いたこともある、
人気スポットのようです。
遊ぶ場所いっぱいのサービスエリア
他にも、
バラエティー豊かなフードコードや、
地元の取れたての新鮮な食材が並ぶフロア、
天然温泉「かきつばた」までもあり、
遊園地、買い物、温泉と、楽しむスポットがたくさんあるので
ちょっとよるだけのサービスエリアには、もったいないですね。
近距離の方にも、下道から遊びに来れるようにもなっているようで、
どこか近く別の場所に遊びに来ていて、
ちょっと刈谷ハイウェイオアシスに寄って行こうか!
となった時にも下道からすい~っと車で行けて、便利です!
デラックストイレの出会い
パーキングエリアなので、トイレには寄っていきたいですよね。
デラックストイレは、
フードコートの建物の東側、すぐ横の、
大きなガラス張りの建物内にあります。
トイレマークが大きく「Deluxe toilet」と表示があるので、
見つかりやすいと思いますよ。
何がデラックスなんどだろう足を踏み入れると、
ラグジュアリーな空間が広がっていました。
ラグジュアリーなデラックストイレ
女子トイレのエントランスには、赤い絨毯が敷き詰められ、
中央には、くつろげるソファー、
周りを囲むのは、花や装飾品などが入ったショーケースがあり、
ホテルのロビーや、デパートの宝飾品売り場のような雰囲気でした。
トイレとは思えない豪華な造りで、思わず写真を撮る方もいるくらいです。
(※写真はイメージです)
ドライブには「トイレ情報共有マップくん」
サービスエリア「刈谷ハイウェイオアシス」は、
様々なエリアがあり、各エリアにも、トイレが設置してあります。
そこで、アプリ「トイレ情報共有マップくん」がお勧めですよ。
現在地から、近いトイレを探すことが出来るので、
広い施設内から簡単に探すことが出来ます!
また、GPS機能搭載で、ナビゲーションもしてくれるので、
ドライブ中、カーナビとしても利用しています。
高速道路では、トイレを我慢する事も減りました!
ぜひ、「トイレ情報共有マップくん」で快適なドライブをお過ごしください!
最近のコメント