気になる銭湯は「温泉情報共有マップくん」
環八の瀬田交差点から用賀駅方面に入ってすぐ、小道を進むと、 小奇麗なマンションの影に隠れるように、宮造りの立派な外観が見えてきます。 以前から、そのアンバランスな通りが気になっていて、進んでみると、 鬼瓦の石像と目が合い…
環八の瀬田交差点から用賀駅方面に入ってすぐ、小道を進むと、 小奇麗なマンションの影に隠れるように、宮造りの立派な外観が見えてきます。 以前から、そのアンバランスな通りが気になっていて、進んでみると、 鬼瓦の石像と目が合い…
友人から「岩盤浴に行こう」とお誘いがありました。 私の友人は、岩盤浴が好きで、 「ここの岩盤浴でリラックスしてきた、アロマが最高!」 など感想を聞くことがあります。 私自身、岩盤浴にあまり行ったことがなく、 楽しみ方が分…
温泉好きの方で、 一日で、色んな温泉が楽しめたらいいのに、、 と思った方はいますでしょうか。 私は、その願いを叶えるために、秋田にある乳頭温泉郷で 「湯めぐり帖」を購入し、温泉巡りをしてきました! 「乳頭温泉郷」とは 十…
いつも「喫煙所情報マップ」をご利用いただきありがとうございます。 今回の記事は、マップのピンの色の違いや絞り込み検索の仕方などを、 紹介させていただきます。 ピンの色の違い ナビゲーション開始の仕方 「喫煙情報喫煙マップ…
冬といったら、何を思い浮かべるでしょうか。 クリスマス、お正月、雪、鍋、こたつ、、、 沢山あると思いまが、 私の冬といえば、スノーボード! 大学時代の友人と集まって、スノーボードに行くのが、毎年の恒例行事になっています。…
とにかく熱い風呂が好き! ふぅ~と息を吐きながら入浴すると、 脳の芯まで心地よく刺激されて気持ちがよく、くせになりますよね。 そこで、最近行った日帰り温泉「半田天然温泉 ごんぎつねの湯」で ふぅ~と気持ちよい瞬間に出会う…
皆様、「銭湯ランニグ」をご存知でしょうか。 私は最近、この「銭湯ランニング」に、もっぱらはまってしまいました。 「銭湯ランニング」とは、 公衆浴場である「銭湯」を利用してランニングする方法で、 荷物を更衣室のロッカーに預…
ちらちらと雪が降る日に、秋田に住んでいる祖母に会いに行くと、 「雪の中、会いに来てくれたから、 ゆっくりお風呂でも入らせてあげたいねえ。寒いお家でごめんねえ。」 と私の体を気遣ってくれました。 確かに、タイル模様が印象的…
私は、閑静な住宅地や親しみのある商店街が多い杉並区に住んでいます。 杉並区には約27ほどの銭湯、温泉もあり、 ゆず湯や、ラベンダー湯など、イベントに合わせて行く場所を選ぶなど、 ちょっとした娯楽を取り入れなが日々を過ごす…
「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)に行ってきなよ。 京都にある縁切り縁結びにご利益がある神社で、 私は「縁切り縁結び碑(いし)」の中を通った次の日に効果があったよ。 本当にすごい神社だから。」 最近、転勤した先の上司と…
最近のコメント