【ロボット!?】凄いトイレがトイレ情報共有マップくんに!
皆さんは「ロボット」に憧れた経験はありますか?私は小さいときに「ロボットと話したり、遊んだりしたい」と思っていました。当時読んでいたマンガや見ていたテレビの影響が大きかったなと思います。 先日、新宿でトイレを探してみよう…
皆さんは「ロボット」に憧れた経験はありますか?私は小さいときに「ロボットと話したり、遊んだりしたい」と思っていました。当時読んでいたマンガや見ていたテレビの影響が大きかったなと思います。 先日、新宿でトイレを探してみよう…
あなたは「公園のトイレ」といえば、どんなイメージをもっていますか?場所にもよるとは思いますが、暗い、怖い、汚い…のように「できれば使いたくない」という人も少なくないでしょう。 そんななか、2020年8月、渋谷…
釣りのスポットを探すのには、やっぱり同じ釣り人からの情報が一番ということで はじめての釣り場を訪れる際に特に参考にさせてもらっているのが、 「釣りスポット情報共有マップくん」という釣り人向けのアプリです。 進化をし続ける…
釣りスポット情報共有マップくんは鮎やニジマス釣りに大活躍 アプリに頼ってみよう 鮎やニジマスを釣るのが好きなのですが、なかなかつれないことも多く情報集めは必須なのですが、そんな時に見つけたのが釣りスポット情報共有マップく…
海を眺める事が好きで、仕事などで忙しく過ごしていた日々が落ち着いたり考えを整理したい時に江の島に行き海を眺めていましたが、海に行くたびに気になっていたのが思い思いに釣りを楽しむ人々の姿です。 初心者にも優しいアプリ 釣り…
釣りスポット情報共有マップくんというスマートホンで使えるアプリをご存じですか。今回お台場付近で実際に使って試してみたこの楽しくてとても役に立つアプリは、釣り場の情報やスポットの探し方をナビしてくれるだけではなくて、釣り人…
趣味が釣りで、地元の関東近辺の釣り場については、かなり詳しくしってました。 色々な使い方できる釣りスポっと情報共有マップくん だけど今度旅行で紀伊半島に行く事になり一度も行った事が無いので、現地の釣り場の情報を全く知りま…
私はよく家族で房総半島に釣りを楽しみに行きます。 家族連れも安心して楽しめる 房総半島には家族連れや釣り初心者でも楽しめるようなスポットが多数あります。 私が一番気に入っている千葉の房総半島の釣りスポットは、やはり南房総…
私は全国各地で釣りをすることが大好きですが、その一つに伊豆半島が挙げられます。 家族と一緒に休日を過ごすなら 伊豆半島は観光地や温泉街でも有名ですが、相模湾や駿河湾などの豊富な魚の種類を狙うことができる釣りポイントがたく…
駿河湾で釣りをするときに、いつも必ず使っているのがスマホアプリの釣りスポット情報共有マップくんです。 共有するを大切に 釣りスポット情報共有マップくんを使う前までは、釣りに行ってもボウズの日もありました。 しかしアプリを…
最近のコメント