新宿で新鮮な海鮮が食べれるって本当!?

こんにちわ。たけぽんです。

今回は新宿で新鮮な海鮮ブュッフェが楽しめるお店があるということで、実際に行ってみた!

 

場所は新宿の歌舞伎町のビル内のレストラン「KIBORI Hokkaido Restaurant」。

ビルの下にはめちゃでかいクマの木彫りが鎮座していました。(写真撮り忘れました)

 

開店は9:00~ということでしたが、 11時30分ごろに入店。

お店の内装は清潔感があり、全体的におしゃれな印象。

北海道に合わせた木の色合いや木彫りのクマがたくさんいた。

 

紙に名前を書いて待つスタイルということで紙に名前を書くと、定員さんから

「90分お待ちいただいております。」

まじ?となったが、椅子に座って待つことができたので、ゆっくり待つことに。

待っていると10分後くらいに定員が「受付終了です」と言っており、ギリギリ入店できたようだ。

待っている間も次々と人がやってきては「受付終了してま〜す」という声とともに残念そうに帰っていく人の姿が見られた。

 

12時30分頃に名前が呼ばれた。

先払いでランチ1800円を払い席につく。

ブュッフェ形式なので並んで欲しいものを取っていく。

卵焼きや煮物系、揚げ物、新鮮な魚、味噌汁、ご飯。注文制で焼き魚や焼き鳥も頼める。

そして、今回目玉の新鮮な魚といくらとご飯を使って…

海鮮丼!!!!!!!!

実食すると魚は生臭みがなく新鮮なものであることがわかる。

サーモンはプリップリ、マグロはいい脂具合、いくらもプチプチでどれも最高。

この後、もう一杯おかわりしました😄

これブュッフェでいいの!?!?というくらいのクオリティ

さらに味噌汁は、魚の骨で出汁を取っているあら汁。とても濃厚な魚の風味が食欲をそそり、いくらでも飲める一品。

この2つだけで元が取れてると思うくらいにはうまい。

さらに、そのほかの揚げ物や煮物系も申し分がないくらいには美味しい。

これが1800円は安い。

五体満足でご馳走様でした。

 

最後に気になった点だが、

常に混んでるということもあるが、スタッフの対応が少し雑に感じてしまった。

入店時に紙に名前を記入して並ぶのだが、それを説明したりしなかったり、途中で抜ける場合並び直しになるという説明もなかったので、並びなおしているお客もいたのでもう少し説明をするなり、注意書きをした方が良いと感じた。

受付終了も時間ではなく、人数で区切っているらしいので、やってる時間だから。で来ている人も大勢いた。

そこらへんの説明があればもっと良くなると感じた。

 

何がともあれこのクオリティで新鮮な海鮮が食べれるのはとてもおすすめなので、

ぜひ一度いってみてほしい。

あ、ランチビュッフェは平日限定なので注意

 

KIBORI Hokkaido Restaurant(キボリ ホッカイドウ レストラン)

東京都新宿区歌舞伎町1-16-3 セレサ陽栄新宿ビル 6F・7F

[月~金] 平日限定ビュッフェ 9:00~11:00
ディナー  17:00~23:00

※ 平日のビュッフェは食材がなくなり次第終了となります。

[土、日、祝] ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~23:00

※ 土・日・祝は、ディナー営業と同様の営業スタイルになります。ビュッフェは行っておりません


銭湯 温泉 日帰り温泉 口コミ情報共有マップ

銭湯・温泉・日帰り温泉 レビュー情報共有マップくん
googleplayロゴapple storeロゴ
ウェブサイト版▶▶▶ https://share-map.net/sento/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。