キッチンカロリーに行って見つけた可能性

写真は食べログの写真をお借りしております。

こんにちは。たけぽんです。

先日御茶ノ水に行く機会があり、昼食のため有名な老舗キッチンカロリー御茶ノ水駅前店に行ってきました。

なんと本店は昭和29年創業のということで70年近く続いてる名店。

そんなに長く続いているということはきっと何か秘密があるはず!そう思い行ってみました。

 

まず、外観。

老舗ということもあり、ところどころ古めかしいところがあるが、味がある外観だった。

写真は食べログの写真をお借りしております。

また、縦長のビルを使っていることもあり、出入り口は一人しか通過できない狭さ…。

階段を上がっていくと食券機があり、そこでチケットを購入します。

カロリー焼きが基本メニューでそれにおかずを追加でつけていく感じになる。

今回は、ハンバーグカロリー(800円)を購入。

店内は感染対策のために換気や加湿も十分にされていた。

最初はサラダを提供された。

フレンチドレッシングがかかったキャベツの千切りを食してしばらくすると、カロリー焼きがやってきた。

パスタと牛肉と玉ねぎ炒め、ハンバーグが乗った鉄板焼きとライスがやってきた。

見た目でわかるこのハイカロリー感、カロリーという名前は伊達じゃない。

まずは、ハンバーグを食す。ハンバーグは特別美味しいというわけではなかったが、ライスに合う味付けでご飯が進む。

次に牛肉と玉ねぎ炒め、これもライスが進む。牛丼のような味付けではなくまた別物な感じがしてまたいい。

鉄板で焼いてるっていうとこもまた別の味を出してていい感じ。

次に問題のパスタである。

正直なところ初見はこんなにパスタ乗ってるの?という感想だった。お弁当とかにもパスタが入ってるけどこんなに入ってないし。

しかし、いざ食べてみるとご飯が進むのだ。

ハンバーグのデミグラスソースを絡めて食べたり、牛肉と玉ねぎ炒めと絡めて食べたり、置いてあるソースをかけて食べたりと無限に食べれる!

鉄板で焼いてることもあり、所々おこげがあって美味しい。

ペロリとカロリー焼きとライスを食べ終わりご馳走様。

パスタとライスって合うんだな・・・そんな可能性を見出したのでした。

みなさんもぜひ一度行ってみてはいかがだろうか?

本店はテーブル席もあるのでご家族でもいけます!

キッチンカロリー お茶の水駅前店

食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13050181/

 

ご飯を食べたら一服したいけど近くに喫煙所がない…

「喫煙所情報共有マップくん」の出番です。

喫煙所が見つからなくて困ったときは是非

「喫煙所情報共有マップくん」を使ってみてください

 

▼ダウンロードはこちらから▼

 

使ってみて良かったらご友人などにも宣伝してくださいね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。