楽天トラベル連続1位獲得の熱海温泉。
1度は耳にした事があるんじゃないでしょうか?
都内から新幹線で最短約35分のアクセスの良さが1位を支えているのでしょうか?
1位を死守するのは、簡単なことではありません。
口コミはどれも良いものばかり、気になったので
休日に熱海温泉へ調査に行く事にしました!

人生で初の熱海温泉へ
友人と二人で都内から、新幹線に乗り静岡県にある熱海へ向かいました。
駅に付くと、駅は綺麗で、お土産屋さん、レストランなどの多くの、商業施設が入っていました。
お土産は帰りに買えそうで、安心しました。
温泉まで時間があったので、少し熱海を楽しんでみる事にしました。
熱海駅にある、観光スポットのパンフレットを開いてみると、
相模湾や伊豆半島を一望、景観美も堪能できるMOA美術館が載っていました。
所蔵美術品は、国宝3点、重要文化財66点を含む約3500点で、国内外の逸品を鑑賞できるそうです。
他には
幹を1周まわると寿命が1年延びるという樹齢2100年超の大楠がある、來宮神社。
本殿は来福、縁起の神様。恋愛成就や禁酒祈祷のご利益を求め参拝者が後を絶たないそうです。
さらに、
熱海沖の小島、初島の東側を占める。
アジアンガーデンやタラソスパ島の湯、
アイランドキャンプヴィラ、アスレチック施設SARUTOBI、
夏期の海のプールと南国リゾート気分満点の施設ぞろいの初島アイランドリゾートもありました。
熱海と言えば、温泉というイメージしかなかったので、
こんなにも観光地があるとは知らず、驚きました。

友人が使っていた便利アプリ
観光の前に荷物を置きたいので友人に予約をしてもらった旅館に行く事にしました。
友人に確認すると
「え?私が予約とるの?」
と言葉が返ってきました。
私はビックリして、駅の中で大きな声を出してしまいました。
しかし、友人はそんな事は知らないという顏で携帯を見ていました。
今日の目的は温泉。旅館での美味しいご飯、熱海を堪能。
一瞬にして頭の中が白くなってしまい、戸惑っていると、友人から、
「今、旅館とれたから旅館に行こうか」と。
あれ?さっき、予約してないって言ってなかったけ?と問うと
「オススメの温泉も見つかったし、旅館も予約とれたから、大丈夫だよ」
あれ?あれ?今、2,3分で温泉を決めたの?
検索して、適当に温泉と旅館を決めたのかな?
と不安だけが私の心を包んでいきました。
友人はそれを察したのか、携帯の画面を私に向けて
「これ知らないの?口コミで周囲の温泉をオススメしてくれるアプリだよ」
携帯の画面には
「温泉情報共有マップくん」と載っていました。

温泉に特化した便利アプリ
熱海でも有名な旅館に着き、温泉を堪能しました。
部屋でくつろいでいると、友人が携帯画面を操作しながら、
「この温泉アプリはね、最寄りの温泉から、宿泊できるかまで教えてくれるんだよ」
と私が、アプリを触ってみる事にしました。
そこには、タオル、シャンプー類の貸し出しや
エステやマッサージの有無まで、掲載されていました。
料金や駐車場、休憩所など。欲しい情報がすべて載っていました。
こんな便利で簡単なアプリを知らなかったなんて。
私は、友人に聞き、すぐさま「温泉情報共有マップくん」をダウンロードしました。
皆さんも温泉地に行く事があれば、ぜひ使ってみてくださいね!
最近のコメント