先日、北海道随一の温泉地「登別温泉」の、
おすすめ5選を紹介いたしました。
今回、その中で紹介した「さぎり湯」を、
詳しくお伝えしていければと思います。
登別唯一の、日帰り専用の温泉で、
観光やスキー、登山などのアクティビティで訪れた際にも、
気軽によってほしいスポットですよ。
さぎり湯 アクセス
登別温泉の、ほぼ中程に位置する「さぎり湯」は、
登別駅から約10分ほどで到着できます。
日帰り温泉ですが、お客様駐車場が3か所もあり、
車やバイクで、観光に訪れた際にも、気軽に立ち寄ることができますね。
登別温泉には、
源泉でもある、地獄谷から湯が沸き出る様子や、
温泉の川で足湯を楽しめる、「大湯沼川天然足湯」、
「温泉市場」で、新鮮な海産物や地元グルメを味わってみたり、
様々な観光スポットがありますので、
その疲れを、ぜひ「さぎり湯」で癒してみてはいかがでしょうか。
日帰り専用だと、
小さな銭湯で、芋洗い状態や、休憩所でゆっくりできるかな、
など思うかもしれませんが、
「さぎりの湯」の大浴場はとても広く、
源泉かけ流しのこだわりの湯を、味わうことが出来るんです!
100%源泉掛け流し
「さぎりの湯」は、
日本有数の名湯を、水を加えることなく100%源泉掛け流しなので、
余すところなく楽しむことが出来ます。。
浴槽から溢れ出たお湯は、
循環されることはないので、
いつでも、温泉本来のお湯の濃さを、堪能できるというわけですね!
また、登別温泉の代表格である硫黄泉に加えて、
「さぎり湯」でした楽しむことのできない「ミョウバン泉」もありますよ!
ミョウバン泉
ミョウバン泉は、
お肌をスッキリ引き締めるなど、美肌や皮膚病への効果があります。
また、殺菌力にすぐれていることから、
白内障や、結膜炎などに効果があるとされていますよ。
昔から「目の湯」としても愛用さる他にも、
慢性の皮膚病や、手足の多汗症、静脈癌などにも効果があります。
活火山帯に湧き出る温泉なので、
地獄谷をはじめとする火山が源泉地の、登別温泉ならではの泉質ですね。
気軽な銭湯ならではの雰囲気ですが
多種類の泉質が湧出する世界的にも珍しい名湯、登別温泉で癒すという贅沢を、
存分に味わうことが出来ます。
温泉だけではなく、体を癒す
なんと、贅沢に、全体的に檜を使用したサウナがあり、
扉を開けた途端、檜の良い香りがふわ〜っとして、
森林浴さながらのサウナタイムとなること間違いなしです!
また、無数に噴き出す泡の力で、全身をマッサージしてくれる、
ジャグジーもあり、疲れを取ることも出来ますね!
源泉掛け流しで、貴重なお湯「ミョウバン泉」に浸かり、
美肌効果なども味わい、
サウナ、ジャグジーも利用して、体もスッキリ!の、
旅館さながらの温泉です!
休憩所も、広々とし、
公衆浴場といしては、かなり立派ですよ。
休憩所
休憩所は1日券を購入すると利用できる、有料休憩所と、
入浴のみでも利用できる無料休憩所があります。
無料休憩所は、テーブルにイス、ベンチがありますので、
どなたでも湯がりに、くつろぐことが出来ます。
有料休憩所は、
宴会場のように広く1日中くつろげ、
また、さらには外出も自由なので、
ここを拠点に動き回って、最後にまた入浴してホテルへ、
なんてコースもいいですね。
「温泉情報共有マップくん」で登別温泉を楽しむ
「さぎり湯」は、北海道、登別温泉にある、唯一の日帰り温泉です。
日帰り温泉なので、
料金は近隣のホテル日帰りより安く、気軽に行けるのが魅力の一つですよね。
でも、どうやって見つけていいかのか分からないと思いの方は、、
「温泉情報共有マップくん」を利用して、探してみてください!
GPS搭載のため、現在地から近い温泉を探すことができるほか、
絞り込み検索から、
「かけ流し」で、
「休憩所」があるところがいいなど、自分好みに検索可能です!
登別温泉には、まだまだたくさんの魅力的な温泉がありますので、
「温泉情報共有マップくん」で楽しんでくださいね!
最近のコメント