駿河湾で釣りをするときに、いつも必ず使っているのがスマホアプリの釣りスポット情報共有マップくんです。

共有するを大切に
釣りスポット情報共有マップくんを使う前までは、釣りに行ってもボウズの日もありました。
しかしアプリを使うようになってからは、その日最も駿河湾で釣れる場所を簡単に調べられます。
お出かけ前にアプリでチェックして行き先を決めたり、いつも行くスポットで全然釣れないと思ったらアプリを見て移動したりと、多くの情報が投稿されているので非常に参考になります。
いつも投稿される情報にはお世話になっているので、私も当たりスポットにいるときは積極的に投稿して多くの人と情報を共有するようになりました。
今までは知っている釣り仲間としか情報交換できなかったのに、アプリを使うことによって顔も知らない人と共有できてすごいと思いました。
痒い所に手が届くアプリ
また釣り場までのナビに使えるのも、釣りスポット情報共有マップくんの良いところですね。
マップのGPS機能を使えばナビとして活用できるので、初めて行くスポットでも迷わずに移動できます。
もし情報共有で釣れる場所がわかっても、道がわからないと行こうとは思いません。
ですが優秀なナビとして活躍してくれるアプリがあれば、迷わずスムーズに行けるので初めての場所にも積極的に行こうと思えます。
そのおかげでアプリを使い始めてから行ったことがなかった駿河湾の釣りスポットにも行くようになり、ますます釣りライフが充実していると感じています。
新しいスポットを開拓することに加えて、遠方から駿河湾まで釣りに来る人も釣りスポット情報共有マップくんをダウンロードしておけば、道に迷わないので便利なのでおすすめです。
他にも釣りスポットの近くにある釣具店を探せるが、釣りスポット情報共有マップくんを使っていた便利だと感じています。
初めて行った場所で餌を切らしていたりすると、これまでは周りにいる心優しい人に助けてもらうこともありました。
自分の感よりアプリを
しかし近くにある釣具店の場所がわかれば餌もすぐに買いに行けるので、他の人に迷惑をかけません。
もちろん餌以外に道具を忘れたり壊れたときもすぐに対応できるので、釣具店の場所まで教えて遅れるのはかゆいところに手が届いてるなと思います。
駿河湾で釣りをする人に必要な情報を提供しているアプリでありながら、完全無料で使えるのはポイントが高いです。
タダで使えるので、釣り人なら絶対に入れておきたいアプリですね。

最近のコメント