先日、彼女と大阪にある「海上釣り堀・岬」までデートに行きました!
私の趣味は釣りで、休日は地元の友人と、
早朝から集まって釣りに行くほど、時間を費やしています。
早朝釣りの後は、持ち帰り、彼女と釣れた魚を食べるのもまた幸せですね
先日、彼女から「私も釣りに行ってみたい!」と言われ、
嬉しい反面、どこに行こうか悩んでしまいました。
友人たちとの釣りは、
ボートに乗ったり、足場が悪いテトラスポット等で釣りを楽しみ日もありますが、
彼女とのデートは、安全に楽しめるところがいいですよね。
しかし、大物も釣たい私も捨てきれず、
探したところ、「安全」で「大物が釣れる」両方叶う釣り場を彼女が見つけてくれました!
それが「海上釣り堀・岬」です。
万全なスタッフサポートで気軽に楽しめる!
泉南の岬町にある「海上釣り堀・岬」は、
大阪市内から1時間足らずで釣行でき、アクセスが良いですね。
桟橋を渡るだけで、釣り場に到着する気軽さ、
深日港内の穏やかなエリアで竿が出せるという安心感で、
女性や子どもでも気兼ねなく楽しめると思いました。
室内の釣堀ではなく、
外、しかも海上釣堀で自然を感じられて気持ちがいいですね。
彼女は「鯛を釣る!」と意気込んでいました。
「真鯛から大物青物まで釣らせます!」というキャッチコピーの通り、
40㎝級の鯛から、12.0kg級のメジロなどが放流されていて、期待が高まります!
準備から、「釣れるかなー」とドキドキし、
いつ釣れるか、どんな魚が釣れるか、友人たちのの釣りの話など、
会話を楽しむことができました。
そして、チャンスがやってきますよ!それは魚の放流です!
アナウンスが流れ始め、
放流が開始されると、放流直後の魚は警戒心が薄いために、餌に簡単に食いつき、
彼女の念願、鯛が釣れました!
かっこよくサポートしたかったのですが、
私も釣りに夢中になり、食いつきがきていて、
スタッフがサポートしてくれましたよ。
釣果の入った重いスカリとクーラーを運び出し、
ていねいに魚を締めてくれるので大変な思いをすることはありません!
彼女も、「今夜は鯛だよー」とニヤニヤとしておりました。
自然で楽しむ釣りよりもハードルが低く、
親切なスタッフがサポートしてくれるのもうれしいところです。
自分も釣りも楽しめましたし、「海上釣り堀・岬」の釣りデートはいいですね!!
初心者から上級者まで
「釣りスポット情報共有マップくん」で釣り場が探せる!
彼女は、「釣りスポット情報共有マップくん」で「海上釣り堀・岬」で見つけてくれました。
「だって、釣りってどこに行けばいいかわからなくて、、
興味があるけど、貴方に言ったら、ハードル高いところに行きそうで、自分で調べてみた!」
とアプリをダウンロードして、調べてくれたみたいです。
アプリを見せてもらうと、
マップの上に、魚マークのピンがたっていて、
近くの釣り場が、一目でわかり、アプリ内でアクセス方法もわかる仕様になっていました。
ピンをタップすると、詳細が見れるので、どんな釣り場なのかも分かります。
確かに、釣りってハードル高いですよね。
事前にどんな場所とわかったから、雰囲気つかめて誘いやすかったと言ってくれました。
「海上釣り堀・岬」のような海上釣り以外にも、
防波堤、室内釣り、コンクリートイケスなど、絞り込み検索からピックアップできて、
釣り場探しに参考になると思います!
海釣りや川釣りでも、釣れる魚、ユーザーがコントした釣果結果から、
釣り方を変えてみたり、試行錯誤できて楽しそうですね!!
自分の記録をつけるためにも、ダウンロードしてみました!
初心者の方から上級者の方まで、
自分に合った釣りスポットが探せるアプリだと思います!
釣りを始めたい方、新しいスポットを開拓したい方、
「釣りスポット情報共有マップくん」を一度見てみてはいかがでしょうか。
無料で会員登録もなく気軽に、使うことができましたよ!
ダウンロードはこちら
Google Play ストア
Apple ストア
最近のコメント