こんにちは!食いしん坊です!
今回は今年開催される関東の花火大会の中からおすすめを3つご紹介致します。
ではさっそく。。。
隅田川花火大会

なんと!4年ぶりに開催されることになった隅田川花火大会!
隅田川花火大会は、毎年7月に開催され、例年約95万人も訪れる大規模な花火大会です。
見どころは、隅田川に浮かぶ花火と東京スカイツリーのコラボレーション。
約2万発の花火が打ち上げられ、豪華で迫力満点の花火ショーが展開されます!!
特に東京スカイツリーの近くから花火を眺めると、迫力と美しさが一層引き立ちます。
また、音楽とのシンクロナイズド花火や花火競技など、多彩な演出も楽しめるので、家族や友人と一緒に夏の夜空を彩る壮大な花火の饗宴を堪能しましょう♪
開催日:2023年7月29日(土)
開催時間:19:00〜20:30 第一会場19:00〜, 第二会場19:30〜
会場 | 桜橋下流~言問橋上流(第一会場)、駒形橋下流~厩橋上流(第二会場) |
---|---|
会場アクセス | 【電車】東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅から徒歩15分(第一会場)、東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅または都営地下鉄蔵前駅から徒歩5分(第二会場) |
駐車場 | × |
問い合わせ | 03-5246-1111 隅田川花火大会実行委員会事務局 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
いたばし花火大会

こちらも4年ぶりとなる開催!!
いたばし花火大会の見どころは、約1万発の花火が打ち上げられる迫力満点の花火ショー。
打ち上げ場所が観客席に近いことから、おなかに響く音も醍醐味のひとつと言われています!!
特にスターマインや輪花火、色とりどりの花火が夜空を彩り、幻想的な雰囲気が広がります♪
また、花火の音楽とのシンクロナイズド演出や短冊花火や競技花火など多彩な演出も楽しめ、会場周辺には屋台や露店も立ち並び、地元のグルメやお祭りの雰囲気を楽しむこともできます。
有料指定席もあるので、家族や友人と一緒に、美しい花火と共に夏の夜を楽しんでください。
開催日:2023年8月5日(土)
開催時間:19:00〜20:30
会場 | 板橋区 荒川河川敷 |
---|---|
会場アクセス | 【電車】JR浮間舟渡駅から徒歩20分、都営三田線高島平駅または西台駅または蓮根駅から徒歩20分 |
駐車場 | × |
問い合わせ | 03-3579-2255 板橋区観光協会 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
酒匂川花火大会

酒匂川花火大会の見どころは、広大なスポーツ広場から眺めることができる花火の壮大なスケールです。
約1万発の花火が夜空に咲き誇り、酒匂川の美しい風景と共に幻想的な光景を作り出します。
ストーリー性を持たせた構成で、スターマインや色とりどりの花火。。。花火と音楽をシンクロさせた迫力ある打ち上げが魅力です!!
また音楽花火は有料観覧席でゆったりと楽しむのがおすすめです♪
会場周辺は観光スポットもあり、日中の散策も楽しめます。
開催日:2023年8月5日(土)荒天の場合は中止。予備日なし
開催時間:19:10〜20:00
会場 | 酒匂川スポーツ広場 |
---|---|
会場アクセス | 【電車】JR鴨宮駅南口から徒歩15分、JR・小田急小田原駅から城東車庫行きバスで今井停留所下車、徒歩5分 |
駐車場 | × |
問い合わせ | 0465-20-4192 (一社)小田原市観光協会 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
トイレ情報共有マップくん
花火会場のトイレはどこも混んでいる…!!でも、早くトイレに入りたい…!!
そんなときのために是非入れておいてほしいアプリ「トイレ情報共有マップくん」
マップ画面でどこにトイレがあるのか一目でわかりますb

▼ダウンロードはこちらから▼
最近のコメント