ナマステーー!!
皆様ご機嫌いかがでしょうか?
今回は電気自動車ならず電気バイクを特集してみたいと思います。
自転車は電動がもう当たり前の時代になりました。
そしてキックボードも電動が出回り始めました。
モーターバイクも電動になってきたのです。
エンジンがないので家電のように作れるので製造しやすいのだとか。
見てくださいこのフォルムを。






もう何だかわけがわからなくないですか?
折りたたみから、一人乗り自動車のようなものから自転車っぽいものまで何でもありなんですね。
ハーレーなど大型バイクも登場しているようです!



かっこよすぎますね!近未来を感じます。
きっと静かに走るのでしょうか?
それともスピーカーであの大型バイク特有のサウンドを出すのでしょうかね、、、?
そしてタイで有名なトゥクトゥクのようなものもあるようです。


こちらはリアルなトゥクトゥクです。


これはもうほぼ車なのでは、、、?東南アジアというのは凄いです。
そして、バイクを乗った際には駐輪場が必要ですね。
自転車・バイク駐輪場 情報共有MAPくん

今はiOSしかありませんがご要望があればAndroid版も出しますよ。ご意見ください!
トゥクトゥクはちょっと車幅上、難しいかもしれませんが、このアプリをインストールしておいて損はありません。
バイクのツーリング時にはトイレマップや温泉マップなどのアプリが超絶役に立ちます。
トイレ情報共有マップくん
歴史名所・聖地巡礼情報共有マップくん

最後までお読みいただき有難うございました!時代は常に進化しています。
こういった新しい技術に触れてみるのもタマには良いですね。
最近のコメント