ハーイ!皆様!いかがお過ごしですか!?
元気にお変わりないようでしたら何よりでございます!
日本だけではなく世界中で気候が大きく変動してしまっているようです。
熱波で40℃超えになったり、台風や大雨で洪水になったり、寒波が押し寄せたり、火山が噴火したり、地震が起きたりで世界中、日本中で大変なことになっているようです。
お住まいの地域は大丈夫でしょうか?今大丈夫だったとしても災害はいつくるかわかりません。

家族との連絡方法や避難所情報などを前もって把握しておきましょう。
電話やLINEですと混み合いすぎてしまって繋がらないことも多いと思います。
LINE以外の通信手段も必要ですね。
外国で有名な通信アプリでは Telegram Messenger や WhatsApp や Viber なども良いと思います。

「Bridgefy」というアプリはインターネットがなくてもbluetooth通信でチャットができる災害時や有事に超絶便利なアプリです。香港のデモが起こったとき使われたようです。
そして我が社が開発したこのアプリは、防災時に地図上で一番近い施設情報が簡単に確認できます。
更に予め家族と情報共有しておけば連絡も取り合うことができます。もしものためにインストールしておきましょう。
災害伝言板と防災施設情報の共有ガイドMAP

給水所もわかります。ユーザー同士での情報共有型ですのでお互いに情報を入れて助け合いましょう。
他にも、水、ライト、携帯食料、ラジオ、バッテリーなども準備をしておきましょう。
災害が起きた際に困るものは他に何があるでしょうか?
そうです。本当に困るのがトイレなんです。こういった携帯型のトイレがとても便利です。
そして困ったときはやはりこれですね。
最近のコメント