サウナの聖地「サウナしきじ」に行ってきました!

みなさん3連休は何をして過ごしましたか??

私はというと・・・サウナ好きの間で【サウナの聖地】と呼ばれている、静岡にあるサウナしきじに行ってきました!

東京から日帰りで行ってきたのですが、なかなかに満足の行く旅だったので、

今日はそのレポブログです^^

 

行き方

飛行機、新幹線、バス、電車・・・交通網はいろいろありますが、今回は知人と一緒でしたし『安く』行こう!ということで、電車で行ってきました!

渋谷から静岡駅まで(横浜・熱海経由)で、2,912円(IC優先)!!安い!!3時間ちょっとで着きました!!意外と近い!!

電車は混んでる車両もありましたが、端の車両まで歩いてみると意外とガラガラだったので、座れなくても諦めず空いてる席探してみてください!何時間も立ってるのはキツイと思うので・・・

あと、知人が聞いた話によるとバスや新幹線だと楽だけど、電車だと疲れるからサウナと水風呂がより一層気持ちよく感じられるのだとか!!

 

お昼

8時頃渋谷を出発し、11時ちょっと過ぎに静岡駅へ到着!!

すぐタクシーでサウナしきじまで行って(徒歩だと1時間くらいかかるらしい)整ってからお昼を食べたかったのですが、行くことになっていた鰻屋さんのランチタイムが14時30分までということで、先にお昼にすることにしました!!

その鰻屋さんがこちら!!

「石橋うなぎ屋」

静岡駅から歩いて25分くらいのところにあります。

飲み物やおつまみなどのメニューはありますが、鰻(定食)のメニューは1つだけだそうで注文せず鰻が出てきました!!

なんだこのお皿からはみ出る鰻は!!!!(ちゃんとした鰻初めて食べました)

身はふわふわ皮はパリッとしていてめちゃくちゃ美味しい!!!!

鰻の肝吸いもついてくるとか贅沢すぎる!!!!

お値段は5,000円でした。お値段以上の美味しさと満腹度!!!!

 

サウナの聖地

お昼ご飯も食べ終えいざサウナしきじへ!!と思ってタクシーアプリでタクシーを呼ぼうとしたのですが、近くにタクシーがおらず呼べませんでした。。。

まあ、お腹がいっぱいの状態でサウナに入るのも良くないから・・・というわけで、お店から1時間程かけてサウナしきじまで歩きました!!途中雨凄くて気合で歩きました笑

さすが聖地と言われてるだけあって、激混み入館するまで1時間半ほど待ちましたzzz(電話予約はできないそうです)

いざ扉を開けて中に入っていると薬草の香りが!!

今回私は、漢方薬草風呂 2回(最初と最後に)、フィンランドサウナ 1回、薬草サウナ 4回入ったのですが、出てお化粧をする時に気づきました・・・お肌がツヤッツヤで化粧乗りが滅茶苦茶いい!!!!

水風呂天然水が使用されていて、なんと!!飲むこともできちゃいます!!美味しかったです!!※浴槽にたまっているものは飲まないでくださいね笑

天然水水風呂だからなのか、なんか他のサウナとは違って入りやすかったというか何というか・・・うまく説明できない・・・

 

気になるアメニティですが、フェイスタオル、バスタオル、シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、ドライヤーなど、他にもいろいろと入浴に必要なもの全てそろっているので、手ぶらでOKなのが嬉しいポイントです^^

かかとの角質を落とす石もありました!すごい・・・

 

➤サウナしきじの情報をチェック

男性入浴料

平日:1,400円
土曜・日曜・祭日(休日):1,600円

メンズ・タイムサービス:毎日 朝6時~9時 夕方5時~深夜2時まで 900円

回数券:14,000円 (11枚)

※入浴料は館内着・タオルを含みます。
※館内のアメニティも全てご利用いただけます。
※料金は税込です。

女性入浴料

1日:900円

レディース・エコ・サービス:500円 (1時間入浴)

※レディース・エコ・サービスには館内着・タオルは含みません。あらかじめご了承ください。

※館内のアメニティも全てご利用いただけます。
※料金は税込です。


深夜宿泊料金

深夜2時~翌朝10時まで

月~金(平日):1,400円
土曜、日曜、祭日(休日):1,600円

※お泊りのお客様は入浴料と深夜宿泊料金を加算させていただきます。

※金曜日の夜の料金は土曜日の深夜料金、 また日曜日の夜の料金は月曜日の深夜料金として換算させていただきます




〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1
Tel: 054-237-5537
※静岡駅南口から石田街道沿いに車で約15分(約4キロ程)
※大駐車場完備(63台収容)
※市内バスで登呂コープタウン行き「登呂コープタウン」下車、徒歩3分。

是非みなさんもサウナの聖地に行ってみてください!!

 

『銭湯・温泉・日帰り温泉 レビュー情報共有マップくん』

銭湯・温泉・日帰り温泉 レビュー情報共有マップくん

googleplayロゴapple storeロゴ
ウェブサイト版▶▶▶ https://share-map.net/sento/
👇こんな感じでマップから温泉・銭湯がどこにあるのか確認できちゃいます^^
是非インストールして使ってください──────☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。