城ケ島の釣り堀「J’sフィッシング」でお正月の真鯛をゲット!
今年も年越しまであと少しですね。 正月を迎える準備はできていますか? おせちに、お雑煮、お寿司等が並び、 この日ばかりは、親戚が集まって、 豪華な食卓になるご家庭もあるのではないでしょうか。 この時期、年末年始に向けて忙…
今年も年越しまであと少しですね。 正月を迎える準備はできていますか? おせちに、お雑煮、お寿司等が並び、 この日ばかりは、親戚が集まって、 豪華な食卓になるご家庭もあるのではないでしょうか。 この時期、年末年始に向けて忙…
先日、熊本県・黒川温泉の「入湯手形」を利用し、 温泉巡りをしていきました。 「入湯手形」とは、 黒川温泉内で、好きな温泉3ヵ所を巡るチケットの事で、 前回は、手作り洞窟露天風呂がある「新明館」と、 日本一深い立ち湯がある…
先日、 『「新明館」の名物湯へ お得な入浴手形で熊本県の温泉地「黒川温泉」で巡る』では、 熊本県の黒川温泉の「入湯手形」と、 その入浴手形で巡った1湯目「新明館」を紹介致しました。 「新明館」は、 約10年もかけて完成さ…
草津、伊香保、鬼怒川、別府、湯布院、下呂、有馬、熱海、黒川、、 日本には数多くの温泉地が存在し、 そして、その温泉地には入湯施設や旅館・宿のほか、 飲食店や遊戯店、土産屋などが並んでおり、 街一帯を楽しめるような温泉街が…
先日、京都府綾部市の中でも自然豊かな上林地区にある秘湯温泉「あやべ温泉 仁王館」に、 2021年3月にオープンした大型迷路「迷宮仁王迷路」に友人達と行ってきました! 到着と同時に思わず、一言「でかっ!」となってりましたよ…
皆さんは、大晦日から元旦にかけて、どのように過ごしていますか? 除夜の鐘が鳴り響き、年越しそば、おせちを食べたり、 初日の出や初詣に行くなど、 他にも日本には、様々な伝統的な習慣がありますよね。 しかし、去年は新型コロナ…
今年も残すところ1週間余りとなりましたね。 年末年始の予定はお決まりですか? 年末年始は、 正直、ゴロゴロと暇な時間を過ごす方も多いのではないでしょうか。 それがお休みの醍醐味でもありますが、 親戚が集まると、「少し出か…
新型コロナウイルスへ感染が相次ぎ 全国の「夜の街」で警戒が続いていましたが、 緊急事態宣言が解除され、数か月がたちました。 酒類提供の制限もほぼなくなり、各地の店で通常営業が始まって、 徐々に街に活気が戻ってきていますよ…
息が白くなるほど寒い日が続きますね。 この記事を書いている朝、 「北陸など大雪警戒 西日本や東海でも雪」、 「週末は厳しい寒さ 東京も0℃予想」という天気予報を見ました。 寒い日は「おでん」が食べたくありませんか? 週末…
渋谷区では2019年7月から屋外の公共の場所でタバコが吸えなくなりました。 歩きタバコはもちろん路上喫煙もできません。 そして、代々木駅周辺には指定喫煙所が設置されてもいません。 都内のセブンイレブンでは2018年以降、…
最近のコメント